今日の1・2校時、3年生は鈴木農園さんまで歩いて行き、農家の仕事について勉強してきました。
畑ではブロッコリーやホウレン草、小松菜や人参、春菊などの冬野菜がたくさん育てられていました。鈴木さんには子どもたちからの質問に丁寧に答えていただき、子どもたちも静かに話を聞いてメモをたくさん取っていました。以前に見学に行ったスーパーマーケットや八百屋さんとは違って、大根などは葉っぱを付けたまま庭先で売っているそうです。そして、ハクビシンやアライグマなどがトウモロコシや柿を食べに来たり、通りがかった人が空き缶やペットボトルをポイ捨てしたりして困っているというお話も伺いました。
自分たちも気を付けるとともに、ぜひ新鮮な旬の野菜を食べてみませんか?


