5年ぶりの学芸会を開催することができました。

保護者の皆様には、保護者鑑賞日において様々にお願いをしましたが、皆様のご協力のおかげをもちまして、受付や客席の入替をスムーズに行うことができました。ありがとうございました。

そして、子供たちの頑張りに温かい拍手を送ってくださり、6年生にはスタンディングオベーションまで起こり、体育館に明るく楽しい時間が流れましたことに感謝申し上げます。また、担任の依頼のもとに、衣装や小道具を用意してくださりましたことにも感謝しております。(5年生は、たくさんのネズミのしっぽを手作りしてくださりありがとうございました。)

1年~5年生の子供たちは、初めての学芸会を楽しんでいました。自分の演技を一生懸命に行い達成感に包まれているようでした。

さくら学級の子供たちは、高学年がリーダーシップを発揮しながら、全員で協力して演じていました。

そして6年生の2回目の学芸会は、自分たちで主体的に練習を進め、よりよい劇に創り上げていました。下学年の子供たちは、6年生の迫力ある演技に見入っていました。本日、6年生が体育館の片づけを行いました。6年生は最後まで立派でした。最後には、学芸会の指導を中心として行った板場先生に、子供たちからのメッセージが届けられました。

マスク越しではありますが、子供たちの元気にセリフを伝える声や澄んだ歌声に涙がこぼれた観客は多かったのではないでしょうか。子供の笑顔が揃った学芸会を楽しめる日が早く来ることを、願わずにはいられません。

感染症拡大と地震が心配な中での実施となりましたが、保護者の皆様のご協力、子供たちの頑張り、そしてチーム小金井二小の教職員の一隅を照らす働きで無事に開催することができました。二小の子供たちに楽しい時間、空間、仲間を共有させられたことに喜びを実感しています。

写真は、学芸会後の教室を回って撮影したものです。役目を終えた小道具と担任からのメッセージには、学芸会の感動の余韻が残っています。