
今日は、武蔵野法人会から3名のゲストティーチャーをお迎えし、6年生の各学級で租税教室が行われました。
子どもたちにとって身近な税金と言えば、消費税でしょうか?ほかにもたくさんの種類の税金があり、そのお金で自分たちの教科書や給食を無償でいただくことができているということを学びました。その租税教室と並行して、校舎内では2年生が1年生を連れて学校探検をしていました。さて、ここで問題です!学校の校舎はどのくらいの経費で建つと思いますか?ぜひ、おうちでも話題にしてみてください。租税教室の終わりには、6年生が1億円(レプリカ)の重さを体感していました。
税に関する絵ハガキコンクール、今年度も先輩たちに続いてチャレンジしてみましょう!!